2011年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 仕事の話し 小布施福原の祭り屋台 小布施町「六斎市」に5年ぶりに福原の祭り屋台が曳き出された。この屋台は嘉永・安政年間に制作されたそうで、およそ160年は経っている。現在はおぶせミュージアムの屋台蔵に、他の5台の屋台とともに収蔵されているのだが、戦後何十 […]
2011年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 studiobe 仕事の話し 明日に向かって大きな夢を・・・25年間ご苦労さん。 [2011年投稿] 何も無い原野に道ができ、建物が建たり、高速道路や新幹線が走って賑やかな街となる。 おなじみ高沢グループのCMです。まだオリンピック前で高速も新幹線も無かった長野の明日を夢見たTVCMです。25年程前、 […]
2011年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 仕事の話し 2011年夏のポスター「まが玉の丘」 2011年の志賀高原夏のポスターは「まが玉の丘コース・こけ岩周辺」の写真。2009年の「大蛇祭り」の撮影が終ってから、信大自然植物教育園の長池の畔から登った時のカットだ。午前中、大蛇祭りの撮影で大沼池をぐるりぐるりと半周 […]
2011年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 仕事の話し ミス志賀高原 写真の美女はプロのモデルさんではありません。ミス志賀高原の三人です。私は昨年の夏のコンテスト以来の再会ですが、とは言っても話しをしたのは今回初めてです。今時のことミスコン荒らしの他県民だと思っていましたが、なんと三人とも […]
2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 住宅の話し おもしろい、もったいないの家 皆さんOMソーラーハウスという家をご存知ですか? 近年住宅もエコが叫ばれ、エコロジーな発想を売り物にした家が増えてきました。その中でもOMの歴史は古く、パッシブソーラーハウス(自然エネルギーを巧みに住宅にとり込み生かす家 […]