コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

studio BE

  • ホーム
  • studio BE 会社案内
  • アルバム

2010年7月

  1. HOME
  2. 2010年7月
2010年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 志賀高原の話し

大滝と書いて、おおぜんと読みます。

奥志賀高原から雑魚川沿いに、奥志賀公園栄線をクルマで15分程。美しい雑魚川渓谷が見え隠れする中、カヤの平方面との分岐点を秋山林道へ入ればすぐに、大滝(おおぜん)の入り口がある。鳥の声を聞きながらブナの原生林の中を歩いて行 […]

2010年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 志賀高原の話し

オノエランと出逢えました。

この花をご存知ですか?私は初めて出逢うことができました。「オノエラン」です。らん科、高山帯の草地に生える多年草で、高さは5〜15cm、花は同一方向を向いて咲くそうです。撮影当日何の花だか解らず、帰りにガイド組合の湯本勝子 […]

2010年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 志賀高原の話し

東館山高山植物園

標高2,030mの東館山高山植物園へは、ゴンドラリフトで空中散歩を楽しみながら楽々と行くことができる。冬場はゲレンデとなる斜面に約500種類の植物が生息し、雪のない東館山に毎年多くのファンを集めている。私もこの場所でどれ […]

2010年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 志賀高原の話し

志賀高原の最高のトレッキングスポット[大沼池]

前山(ほたる温泉)から安直にリフトで昇ると、そこはもう、遠く北アルプス、目の前には笠ヶ岳、眼下に熊ノ湯やほたる温泉を見ることが出来る絶景ポイント。前山湿原を抜けすぐ、背景に横手山の渋池が現れる。この時期ワタスゲとモウセン […]

2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 住宅の話し

おもしろい、もったいないの家

皆さんOMソーラーハウスという家をご存知ですか? 近年住宅もエコが叫ばれ、エコロジーな発想を売り物にした家が増えてきました。その中でもOMの歴史は古く、パッシブソーラーハウス(自然エネルギーを巧みに住宅にとり込み生かす家 […]

2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 studiobe 志賀高原の話し

銀竜草 ギンンリュウソウ

曇天が続いています。なかなか来ない梅雨の晴れ間にシビレをきらせ、7月13日の平日に山に上がってきました。観光協会にご挨拶早々ガイド組合さんへ、先日お世話になったガイドの湯本さんを訪ね、山の近況を教えていただきました。曇り […]

2010年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

Facebook

(有)スタジオビー studioBE

最近の投稿

2022年夏ポスター

2022年7月15日

2021~2022年冬ポスター

2022年7月15日

2021年夏、志賀高原ポスター

2021年7月5日

Flowers of SHIGA KOGEN

2020年9月8日

見上げてごらん夜の星を。

2020年8月28日

第53代ミス志賀高原 秋の撮影

2019年10月10日

古代桜まつり

2019年4月12日

第52代ミス志賀高原冬の撮影

2019年2月18日

2018年11月30日

2018年5月9日

カテゴリー

  • 仕事の話し
    • 住宅の話し
  • 志賀高原の話し
  • 雑談

アーカイブ化

  • 2022年7月
  • 2021年7月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2017年11月
  • 2012年5月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • ホーム
  • studio BE 会社案内
  • アルバム

Copyright © studio BE All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • studio BE 会社案内
  • アルバム